gocha124の日記

ごちゃごちゃ書きます

雑誌(材料)

工業材料 日刊工業新聞社 化学 化学同人 現代化学 東京化学同人 化学装置 工業通信 ケミカルエンジニアリング 化学工業社 計装 工業技術社 化学工業 化学工業社 機能材料 シーエムシー出版 塗装技術 化学経済 粉体材料 プラスチックス プラスチックエージ 電…

TensoFlowその3

TensorFlowのセットアップ、Getting Started With TensorFlowしながら調べたメモ kzky.hatenablog.com

TensorBoard

TensorBoardを起動してみた。 (tensorflow) gocha124noMacBook-Air:~ cha124$ tensorboard -logdir=/Users/cha124/log/tensorboard Traceback (most recent call last): File "/Users/cha124/anaconda/bin/tensorboard", line 11, in <module> sys.exit(main()) File</module>…

TensorFlowその2

TensorFlowをインストールして、続きにGetting Startd With TensorFlowを試しておいたのでメモ。 Getting Started With TensorFlow | TensorFlow 英語はよくワカらない・・・ TensorFlow Coreチュートリアル。 Computional Graphは、固有名詞。 Computional …

TensorFlow

TensorFlowをさわってみたメモ。うちのMacBookはAirなので性能よくないけどひと通りはさわってみれることを期待して、セットアップから実施してみる。 うちのMacにはAnacondaがインストールしてあるので、そこに追加でセットアップ。 Installing TensorFlow …

決断する

まず情報を入手し、 情報の裏づけをとる どんな結果が期待できるか その先の戦略も考える 裏目に出たときの最大リスク 耐えられるか

easyrec

機械学習のライブラリで、レコメンドを何かで試しておきたくて、easyrecをダウンロード。 eclipseをインストール。 gitを使ってeasyrecのリポジトリをダウンロード。 easyrec / Git / [e2f9e6] eclipseのgitパースペクティブでeasyrecを取り込み。 easyrecの…

集合知(その3)

10、予測モデルをつくる 一般的な3つの分類アルゴリズム 決定木 ナイーブベイズ ベイジアンネットワーク 回帰アルゴリズム 線形回帰 多層パーセプトロン(MLP:Multi-layer perceptron) 動径基底関数(RBF:Radial basis function) 決定木 決定木で作成…

集合知(その2)

7、データマイニングとは 学習アルゴリズム 学習の種類 アルゴリズム 予測モデル 決定木 ニューラルネットワーク 回帰 ベイジアンビリーフネットワーク データ分析やパターン抽出の自動化 k-meansクラスタリング 階層的クラスタリング 密度ベースのクラスタ…

集合知

集合知の本を読んでいってメモ 集合知イン・アクション 作者: Satnam Alag,堀内孝彦,真鍋加奈子,真鍋和久 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2009/03/27 メディア: 大型本 購入: 13人 クリック: 295回 この商品を含むブログ (64件) を見…

推薦

おすすめ ブックマークから (未検索時に表示) あなたの好みに似ている人 ブックマークから ✖️✖️を見た人はこれも見ています 閲覧ログから 他人のブックマークが見れるとよい 入門ソーシャルデータ Graphvis Protovis https://github.com/ptwobrussell/Mini…

うちの子のしつけ

うちの子どもに躾できていない。対策を検討。 状況 一般的なこととして、 子ども自身で時間管理することは難しい。 子ども自身の話をきちんと聞いてあげるのが大事。 叱ると怒るは別もの。 暴力でなく、しつけとして手を出すこともある。 男の子は口べた、女…

形態素解析のエンジン

janome https://pycon.jp/2015/ja/schedule/presentation/68/ Mecab マリモ Rosette Chasen Kuromoji

コンビナトリアルテクノロジー

コンビナトリアルテクノロジー―明日を開く“もの作り”の新世界 作者: 鯉沼秀臣,川崎雅司 出版社/メーカー: 丸善 発売日: 2004/08 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る コンビナトリアルテクノロジーを読みました。少し。

入門 機械学習

入門 機械学習 作者: Drew Conway,John Myles White,萩原正人,奥野陽,水野貴明,木下哲也 出版社/メーカー: オライリージャパン 発売日: 2012/12/22 メディア: 大型本 購入: 2人 クリック: 41回 この商品を含むブログ (11件) を見る オライリーの入門 機械学…

世界から猫が消えたなら

川村元気の世界から猫が消えたならを読みました。 入院中のひまつぶしに病院のローソンで買いました。余命の無い青年に、自分そっくりの死神が現れて。佐藤健はカッコいいですね。

Facebookのカラーメモ

色。カラー。 濃いグレー。color: #98949c;。入力エリアにカーソルがない時の「今なにしてる?」の色。 薄いグレー。color: #bec2c9;。入力エリアにカーソルが当たっている時に使っている色。「今なにしてる?」の色。 薄いグレー。color: #e9ebee;。背景の…

2016年に読んだ小説

新作や映像化したものが多い。他に何冊か。 夢幻花 クリーピー タックスヘイブン 教場 何者 ちょっと今から仕事やめてくる 少女 告白 高校入試 七つの会議 空飛ぶタイヤ 君の名は

使いやすいWebメモ#2

左上のアイコンはトップに遷移 ログインユーザを表示 未入力がわかる、必須がわかる メッセージ表示部 パンくずリスト バルーンチップで説明書き 左側に画像 戻る機能 色。#3B5998(Facebook) 画像の遅延ロード。Lazy Load プラグイン。 パララックス。視差…

業務に使えるWebアプリにしないと#1

だめだよなぁ。素人丸出しなもんじゃ。 登録の機能 操作しやすさ。ファイルはドラッグ&ドロップ。お絵かき。引用貼り付け。下書き。下書き一覧。 検索。 キーワード検索。誰のいつの記事か(何日前の表示)。概要(全てのテキストじゃなくて一部だけ)画像…

Webアプリづくりのお仕事で思うこと

そもそも何が目的とした取り組みであるのか。それに必要な道具が提供でき、道具として提供できないところは、どうするのか。それでやりたいことができるのか? PGMer的には、WEBアプリ作るぞ、コードを書くぞ、知っているソフトウェアや開発言語を使ってやれ…

Solrのオプション

Apache Solrのインデックス、schemaについて備忘。 名前 値 説明 indexed true インデックスにする。 required true 必須かどうか。trueが指定されている項目なしでSolrにインデックス追加しようとするとエラーになる。 stored true 値をインデックスファイ…

MacBookの操作メモ

買ったは良いがWindowsからキーボード操作の変化にくるしみ中。 操作をメモ。 操作 ショートカット アプリの切り替え command+tab WindowsのAlt+Tab相当 アプリを終了 command+Q コンテキストメニュー control+クリック デスクトップを表示 control+Missio…

統計的自然言語処理ーことばを扱う機械

岩波データサイエンス Vol.2 作者: 岩波データサイエンス刊行委員会 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2016/02/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 岩波書店の岩波データサイエンス、統計的自然言語処理ーことばを扱…

Facebookの背景透明グレーで今なにしてる?のとこ

背景透明グレーで「今なにしてる?」の背景が白色のとこがどうなっているか見てみた。 html <div data-reactroot role="dialog" class="_3u13 _3e9r _3u14 _1b3n"> <div class="_3u15" role="presentation"></div> <div class="_3u16"> <div display="block"> </div></div></div>

Facebookのアップロードメモ

Facebookのようなアップロード操作のUIを書いてみたくて、ソースを見たのでメモ。 1、グレーの点線に真ん中に+が描いてある。ここは<a>タグで作ってある。枠線の色はcssで次。 border: 2px dashed #dddfe2; /* 薄いグレー*/ border-radius: 2px; box-sizing: </a>…

Webデザイン ホームページ作成の手順

Webシステムを作るのに、画面まわりの進め方がわからず調べた内容をメモ。参考にしたのはGoogle検索で「」でヒットした次のページ。 webデザインに関するmygirlsのはてなブックマーク 1.企画 目的を明確にする そもそもなぜホームページを作成するのか? …

アルゴリズム・サイエンス:入口からの超入門 (アルゴリズム・サイエンスシリーズ 1―超入門編)

アルゴリズム・サイエンス:入口からの超入門 (アルゴリズム・サイエンスシリーズ 1―超入門編)を読みました。途中まで。 学生さんに、なぜコンピュータが役立つのかのとっかかりとなる説明に始まって、コンピュータとプログラミング言語、技術の要素にまで、…

Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

結城浩のJava言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編を読みました。 java.util.concurrentパッケージが追加されたことで増補版がでたものです。 Javaを使用し始めた当時ではjava.util.concurrentパッケージなど無く、java.lang.Threadを使ってゼロ…

Java言語で学ぶリファクタリング入門

結城浩のJava言語で学ぶリファクタリング入門を読みました。 案件では、じっくりとソースコードをメンテナンスする時間を取れない(取らないといけないのに。定時が終電のような状況では難しい)ので読んだだけ。いつか役立てれるときにもう一度読もう。 Jav…